まるでテレビに映る通行人が、ゆ〜っくりとカメラの前を通り過ぎていくかのように、相手があなたからフェードアウトしていきます。

婚活現場によくあるフェードアウト

婚活現場によくあるフェードアウト

婚活では、フェードアウトされることがあるかもしれません。いつの間にか連絡がこなくなる。こういうフェードアウトする人も少なからずいるのです。なぜこのような、フェードアウト現象が起きてしまうのか、詳しく見ていきましょう。

好みの相手ではなかった

まず、フェードアウトで考えらえること、それは好みの相手ではなかった、ということです。メールでやりとりしていくうちに、「あ、この人、なんか違う」という気持ちになり、ゆ〜っくりとフェードアウトしていく。こういう現場に遭遇したことがある人も多いのではないでしょうか。

相手が自分に興味を抱いてくれなくなったときにフェードアウトされる可能性があります。

たとえマッチングしてもフェードアウトされる

運命の人と結婚・恋愛

フェードアウトする人は、たとえマッチングしてもフェードアウトしていきます。婚活パーティーで良い感じで、連絡をやりとりしても、結局は相手から好意を持ってもらえず、フェードアウトされることもあるのです。このパターンは本当によくあります。

やはり、パーティーだけだと相手のことをよく知ることができないので、連絡をやりとりするうちに、何か違和感を感じてしまい、そのままフェードアウトされることがあるのです。ですから、必ずしもマッチングしたらうまくいくとは思わない方が良いです。むしろそこから関係を深めていくのが大変なのです。

相手に意見を言えない人ほどフェードアウトする

相手に対して断りにくい人、気持ちを伝えられない人ほど、フェードアウトで意思表示を示してきます。率直に言うと悪いと感じてしまうのか、それとも単にいう勇気がないからなのか、わかりませんが、相手のことが好きになれなくて、フェードアウトしてしまう人もいるのです。

フェードアウトされても気にしない

女性の幸せ・婚活・恋愛

やはり一番いいのは、フェードアウトされても気にしないことです。「あぁ、あの人とは縁がなかったのだな」と思えば良いのです。次の出会いはいくらでもあります。落ち込まずに、次の出会いを探していきましょう。

フェードアウトして傷つく気持ちがわかる人は、次の恋愛でも生かすことができます。ぜひ前向きに次の出会いを探していきましょう!