20歳という若い世代でも、婚活したいと思う人もいるでしょう。なので、今回は二十歳の婚活について考えていきたいと思います。

婚活は早すぎることはない

二十歳の婚活

まず伝えたいことは、婚活は早すぎることはない、ということです。結婚のタイミングは人それぞれで、10代、もしくは20歳で結婚する人も少なくありません。どちらかというと、都会よりも地方の方が若くして結婚するケースが多いです。

20歳といえば、もう成人なわけで、結婚を考えてもおかしくないでしょう。ただ、今は平均初婚年齢が30歳前後なので、早いと言われたりもするのですが、周りを気にする必要はありません。結婚したいのであれば、20歳から婚活を考えても良いのです。

20歳の婚活メリット

20歳婚活の婚活メリットデメリット

では、20歳の婚活にはどのようなメリットがあるのか、詳しく見ていきましょう。

若いだけでモテまくる

若さで20歳はモテる

まず、20歳という若さだけでモテます。周りが20代後半、30代ばかりの女性のなかで、一人20歳だと、それだけで目立ちモテるのです。特に男性は若い女性を好みます。子孫を残したい本能的な思いからも、若い女性を求めたりするのです。20歳ならば、年齢だけでもモテてしまうでしょう。

若いママになれる

若いママになれる

20歳で結婚すれば、若いママになれる可能性が高いです。親にも早く孫を見せることができるでしょう。また、子育ては精神的にも肉体的にも大変なので、若いうちに子育てができるのは大きなメリットになります。若いうちの結婚は、子育てで有利に働く場合があるでしょう。

男性を選びたい放題

20歳の婚活は男性を選びたい放題

20歳の婚活は、とにかくモテるので男性を選びたい放題なのです。引く手数多にお誘いがあり、理想的な男性、自分好みの男性を選ぶことができます。多くの候補から理想的な男性を選びたい場合は、やはり若い時の婚活が有利なのです。

これが年齢を重ねてしまうと、選択範囲も狭まってしまいます。向こうも年齢ではじいてきたりするからです。なるべく範囲を広く持ち、婚活したいならば、20歳からの婚活はだいぶ有利に働くでしょう。

20歳婚活のデメリット

20歳婚活のデメリット

一方で20歳女性の婚活のデメリットも以下で考えられます。

貴重な青春時代が短くなる

20歳結婚は青春時代が短くなる

20代は一番遊べる時期でもあります。そのような貴重な時間を結婚生活に当ててしまうため、普通の人よりも青春時間が短く、遊べない人生を送ることになるでしょう。もう少し遊びたい人にとっては、早くから結婚すると心残りになるかもしれません。20代の青春は貴重なので、結婚を取るのか、遊びを取るのか、難しいところです。

社会人経験が浅い

20歳の婚活は社会人経験が送れない

20歳で結婚してしまうと、社会人経験が少なくなってしまうことです。20代での社会人経験は、結構貴重な経験だったりします。若いからこそ、いろいろな仕事にも挑戦できる良い時期なのです。20歳で結婚してしまうと、育児や家事に追われて、そのような貴重な社会人経験が積めないということがあります。

人生経験が浅く、男性を選ぶのも大変

理想的な男性を選ぶのも大変

もちろん20歳の婚活はモテるわけですが、その分、男性を選ぶのも大変なのです。多くの候補者の中から理想的な人を選ばないといけません。また、20歳はまだまだ人生経験が浅く、価値観も定まっていないため、理想的な男性を探すのが大変なのです。

勢いで選んで失敗(離婚)する可能性がないわけではありません。現実として、若くして結婚した夫婦の中には、離婚する人も少なからずいます。早く結婚するということは、それだけ、人よりも早く人生のパートナーを選ばないといけません。

人生経験が浅い中で、生涯を共にするパートナーを選ぶのはなかなか大変なのことです。

まずは行動あるのみ!

まずは行動してみる

そうは言っても、婚活に興味がある20歳は行動するでしょう。ですから、まずは行動してみて相手を探してみることです。ただ、焦ってはいけません。チャンスはいくらでもあるので。

また、結婚相談所は年上ばかりでオススメしない人もいるでしょうが、個人的には自分の理想の条件で相手を探せて、多く出会えるチャンスがあるのでオススメします。専任アドバイザーもつくので、的確な助言がもらえるはずです。

これから婚活を控える20歳女性はぜひ婚活サイトも利用してみると良いでしょう。オススメは下記に載せています。どれも評判の高い婚活サイトなので、ぜひ見てみましょう!