大学職員も公務員に負けないくらい、福利厚生や給料が安定しています。大学職員の結婚について詳しく見ていきましょう。

大学職員の平均年収は600万円近く

結婚婚活・年収

大学職員の平均年収は600万円近くとも言われています。大学職員になれば、普通の企業よりも稼ぐことができるのです。また、収入は勤続年数によって上がっていくので、一般企業よりも安定しているように思います。

特に大きな大学や有名な大学だと、安定性も良いですし、将来的な収入もある程度見込めるでしょう。ちなみに、准教授ならば平均年収800万円、教授ならば平均年収1,000万円とも言われており、相当稼ぐことができるのです。

少子化で大学時代の存続は今後不透明

メール婚活・大学職員

ただ、少子化なので今後の大学運営は不透明なところも少なくないでしょう。特に音大や小さい規模の大学の場合は、閉校に追い込まれることも少なくありません。大学職員だからといって、絶対に安泰とは言えないのです。

ただ、それでも有名私立大学や国立大学などの場合は、まだまだ運営能力があるでしょうから、大学職員としてある程度安心して働くことができるでしょう。

大学職員は職場で出会うことも多い

婚活出会い

大学職員の場合は、職場で出会うことが多いように思います。なかなか外との接点はないので、職場で出会い結婚するパターンが少なくないのです。ただ、学生に手を出すことは御法度なので、大学職員と学生が付き合うことはそうそうないと思いますが、職員同士の恋愛や結婚はあるでしょう。

大学職員は婚活・お見合いで結婚することもある

婚活・出会い

また、職員同士以外にも大学職員は、婚活パーティーやお見合いで知り合い付き合うこともあります。ですから、普通の人が大学職員と結婚するならば、婚活パーティーもしくは結婚相談所が良いでしょう。また、大学職員は大人しい人も多いので、うるさい人よりも大人しい人との付き合いの方が合っているかもしれません。

大学職員と結婚する場合は、家庭的で協力的な人が良いでしょう。