看護師の方で、なかなか結婚ができないひともいます。
なぜモテるのに結婚できない看護師がいるのか?
一般的に、看護師はモテる職業として見られています。
実際に、看護師の女性に魅力を感じる男性も少なくありません。
それにも関わらず、なぜ結婚できない看護師がいるのか。
私の周りにも綺麗でモテるのに結婚できない看護師がいます。
看護師がなかなか結婚できない理由について、個人的な意見を下記で書いていきます。
結婚相手がいなくても収入に困らない
まず、看護師は世間の平均的な年収に比べて、年収は高めです。
だいたい看護師は、年収500万円以上稼げることもあるでしょう。
もちろん夜勤やハードワークがあるので、それでも少ない方かもしれませんが、世間的な平均年収だけで見るとやはり高めなので、結婚相手がいなくても、ひとりで生活できてしまうのです。
逆に、結婚相手ができることで、経済的に負担がかかる可能性もあり、それなら「一人で生活した方が良い」と考えることもあるでしょう。
独身の同僚や上司も少なくないので焦りがない
また、看護師の同僚や上司には、独身のひとも少なくなかったりします。
休日も趣味を持ち、楽しく日々を送っている独身の看護師もいるので、あまり焦りがないのかもしれません。
周りに独身のひとが多いと、「結婚しなくても良いのではないか」と思えてくることもあります。
職場に既婚者が多いかどうかも、影響してくるのかもしれません。
出会いがなかなかない
看護師は、普通に仕事をしているだけでは、なかなか出会いがないかもしれません。
職場は女性が多く、出会うとしたら医師かもしれませんが、だいたい医師は結婚しているひとも多いです。
また、医師のいろいろな部分を見ているため、「医師と結婚したくない」という看護師もいます。
患者と付き合うこともほとんどない
あとは、患者との出会いも想像するかもしれませんが、年代も様々なのでほとんど患者と出会うこともありません。
自分より高い収入の男性が良い?
あとは、看護師によっては「自分より高い収入の男性が良い」というひともいます。
ただ、年収500万円以上の男性は、そう多くはいません。
年収で条件を設定してしまい、なかなか出会いがないこともあるでしょう。
ある程度ハイステータスな男性を求めてしまう
やはり、看護師はそこそこの年収をもらっているので、
なときもあります。そうなると、なかなか出会えるチャンスがなく、婚期が遅れてしまうこともあるのです。
忙しくて出会いがない
あとは、単純に忙しくてなかなか出会いがないこともあります。
土日休みではなく不定休なので、お付き合いする時間が取りにくいのかもしれません。
夜勤があるのでなかなか生活リズムが合わない
また、看護師は夜勤があるので、生活リズムがなかなか合わないということもあるでしょう。
お付き合いするには、看護師の仕事を理解してもらう必要もあるでしょう。
都心から離れることができない
あとは、看護師は不足しているので、比較的簡単に都心で働くことができます。
麻布十番あたりに住む看護師もいるほどで、都心生活に慣れてしまうと、なかなか地方には住むことができず、出会いも限られてしまうのです。
合コンで忙しい
また、看護師は結構合コンしているひともいます。
合コンで忙しく、様々な男性と知り合うあまり、逆になかなかお付き合いすることがない場合もあります。
「出会いはいくらでもある」と思われている
都心に住み、たくさん合コンをしていると、外からは「出会いはいくらでもある」と思われてしまうこともあります。
もしかしたら、遊んでいるからこそ、なかなか出会いがないのかもしれません。
飲み歩くことが多く、料理はあまりしない
都心に住んでいると、オシャレな飲食店がたくさんあるので、自炊せずに済んでしまいます。
なので、都心で一人暮らしの看護師は、自炊はせずに外食が多いひともいます。
そうなると、なかなか料理をしないので、男性からしてみると「結婚生活をやっていけるのか」不安に思うこともあるかもしれません。
様々な患者を相手にしていて、出会いどころではない
あとは、看護師は様々な患者を診ています。
例えば、病人の男性の下半身を見ることもあり、男性の肉体に対して魅力を感じないのかもしれません。
私の知り合いの看護師も、「様々な男性の看護をして、いろいろ見慣れた」というようなことを言うことがあります。
パワフル過ぎて引かれてしまう
あとは、看護師は夜勤もするので、体力があるひとも多く、またお酒が強いひとも少なくありません。
あまりにパワフルなので、男性がなかなかついていけないこともあるのかもしれません。
看護師の仕事は、肉体労働で大変なこともあるので、パワフルでないとなかなかできません。
看護師の仕事を知らないひとは、「おしとやかなイメージ」があるかもしれませんが、実際はそうではなく、忙しい日々が続くのです。
婚活するためには、行動に起こすこと
このように、看護師はなかなか結婚に至る出会いがないことがあります。
しかし、看護師を良いと思い、結婚したいと思うひとも、なかにはいるはずです。
そういうひとと出会うためにも、これまでとは違った行動に出る必要があるでしょう。
例えば、看護師のための結婚相談所サービス「白衣コン」というのもあります。
やはり、普通の結婚相談所よりも、看護師の仕事を理解してくれている結婚相談所の方が、結婚の相談もしやすいでしょう。
または、30代40代ハイステイタス専門の結婚相談所「Fusion Bridal」というのもあります。
まずは、婚活をしたい看護師は、行動に起こしてみることです。
いつまでも仕事や遊びをしているだけでは、なかなか結婚のチャンスは得られません。
何もしないでいると、チャンスを逃してしまうかもしれないので、まずは小さな一歩でも良いので、行動に起こしてみることです。