残念ながら、婚活パーティーにはサクラが潜んでいることがあります。すべてが本当の素人かというとそうではありません。中には、玄人が混じったサクラがいる場合もあるのです。
サクラの見分け方がある
いつも婚活パーティーにサクラがいるわけではありません。ただ、たまーにサクラがいることがあるのです。サクラは女性にいる場合がほとんどです。男性でサクラの参加はほぼないでしょう。なぜ女性にサクラが多いかというと、パーティーによっては女性が足りなく、人員が必要になることがあるからです。
サクラが紛れていても、なかなかわからないと思うかもしれませんが、いくつか見分け方があります。
妙に美人だったり可愛かったりする女性
やたらと美人だったり、可愛かったり、婚活パーティーに参加しなくても出会えそうな抜群の容姿を持つ女性は、サクラである可能性があります。絶対に婚活で出会いを探す必要ないだろう、という感じに美人な人はサクラであることが少なくありません。明らかに美人や可愛い子は、後でサクラだったということがあるので注意しましょう。
やたらと会話に慣れている
普通は初対面と話すので、ぎこちない会話にもなりそうなのに、やたらと馴れ馴れしかったり、初対面との会話に慣れている場合は、サクラである可能性があります。サクラは、何回も婚活パーティーに緊急人員として参加しているため、パーティー慣れしているのです。
ですから、初対面でもスムーズに話すことができます。やたらと乗りが良かったり、誰とでも会話がスムーズにできる慣れている女性は、サクラである可能性があるので注意しましょう。
会場スタッフと顔見知りの女性
参加者としてきているはずなのに、なぜか会場スタッフと顔見知りの女性は、サクラである可能性が高いです。スタッフと気さくに話していたり、目配せしたりしている女性は怪しいです。スタッフから雇われたサクラである可能性があるので、注意しましょう。
スマホをいじっていて交流しようとしない女性
婚活パーティーに参加しているのに、なぜか話しかけるなオーラ全開で、スマホをいじっている女性がいます。これも、運営サイドから送り込まれたサクラである可能性が高いので注意してください。婚活パーティーに来て、誰とも話そうとしないのは、明らかに怪しいです。
女性はタダで招待されることもある
婚活パーティーでは、だいたい女性の方が人手不足になりやすく、以前参加してくれた女性にタダでもいいから参加してくれ、と呼び込んでいることもあります。これはサクラとは若干違いますが、それでも出会いを求めていない女性が、タダで飲み食いできるからと、興味本位で参加している場合があります。
いかにサクラを見分けるかが大切
いつもサクラがいるわけではありませんが、たまに、このようなサクラがいるのです。せっかく連絡先を交換しても、一向に返信がこなかったり、無視されたりすることもあります。そのような場合もサクラの可能性が高いです。
サクラに騙されないようにしてください。もし、サクラの被害に遭ったら、教えていただければと思います。下記のサイトは、評判の良い婚活パーティーなので、ぜひ参考にしてみてください!