コロナの影響もあり、婚活もオンライン化が進んでいます。

オンライン婚活にも詐欺はある!

オンライン婚活にも詐欺はある!

しかし、オンライン婚活で気をつけなければならないのは、詐欺の存在です。

実は、リアルに出会う婚活だけではなく、オンライン婚活でも、詐欺はいます。

むしろ、場所を問わず不特定多数と出会いやすいオンライン婚活の方が、詐欺を働きやすいかもしれません。

また、婚活で詐欺に遭いやすいひとは、ある特徴点があります。

もし、その特徴・共通点にあなたが当てはまっている場合、あなたも詐欺に遭う可能性は十分にあります。

詐欺に遭いやすいひとの特徴とは?!

詐欺に遭いやすいひとの特徴とは?!

では、どういうひとが、オンライン婚活で詐欺に遭いやすいのか。

下記で詳しくみていきましょう。

お人好し

詐欺師は、ただ闇雲に詐欺を働いているわけではありません。

ある程度ターゲットを絞り、婚活詐欺を行っているのです。

そして、そのターゲットになりやすいのが、お人好しタイプです。

お人好しの方は、心優しいがゆえに、誰でも信じてしまいやすいです。

そこに詐欺師も漬け込み、巧みな話術で、あなたからお金を巻き上げようとします。

異性から告白されたことが少ない

また、異性からあまり告白されたことがない方も要注意です。

なぜならば、詐欺師はあなたに「好き」という言葉を頻繁に使い、近づいてくるからです。

あまり相手から告白されたことがない方こそ、相手に好意を抱かれると、舞い上がって相手を信じてしまいやすいです。

詐欺師は、その特性をよく知っているため、あまり異性との関係になれていないひとにターゲットを絞り、近づきます。

結婚を急いでいる

あとは、結婚を急いでいる方も要注意です。

詐欺師は、結婚をチラつかせて、あなたに近寄ってきます。

そして、「あなたと結婚したいから、一緒に会社を立ち上げよう」などと言って、お金を迫ってくるのです。

結婚をチラつかせて、あなたと人生を歩むような信用をさせ、そしてお金を巻き上げようとします。

肩書きに弱い

肩書きに弱いひとも要注意です。

例えば、経営者や超大手企業勤務というだけで、目の色を変えてしまうひとは、本当に注意しましょう。

正直言って、肩書きはいくらでも嘘をつけますし、肩書きに弱いひとほど、騙しやすいです。

相手が言っていることは、嘘かもしれません。

詐欺師は嘘ばかり言います。

なので、肩書きだけに騙されないようにしましょう。

オンライン婚活の詐欺に気をつけよう!

オンライン婚活の詐欺に気をつけよう!

このように、オンライン婚活で詐欺に遭いやすい方の特徴はいくつもあります。

ぜひ、あなたがこのような特徴に当てはまってるならば、注意をすることです。

特に婚活で金の話をチラつかせる相手には、要注意した方が良いでしょう!