消防士は、女性となかなか出会いがない職業です。消防士と婚活するにはどうすれば良いのか詳しく見ていきましょう。

責任感の強い、消防士

消防士婚活

消防士という職業は、人の命を守る仕事ですから、責任感が強い人が多いです。自分の中で強い精神力を持ち、毎日ハードなトレーニングを行い、危険な現場に向かいます。消防士の方は、どちらかというと硬派な方が多いのではないかと思います。

なかには、チャラい人もいるでしょうが、人命救助が主な活動なので、真面目に仕事に取り組む人が多いでしょう。

たくましい体

日々、体を鍛えているので、消防士の方はたくましい体の人が多いように思います。筋肉好きな女性にはたまらないでしょう。普段から鍛えている消防士なので、体力がある男性が多いです。家庭を守ってほしい、頼り甲斐のある男性を求めている女性にとっては、消防士の男性は理想的なのではないかと思います。

安定した職業で親からもウケが良い

消防・婚活

犯罪など、よっぽどのことを起こさない限り、消防士を首になることはなく、安定した収入が見込めます。消防士の平均年収は30代で約600万円前後と言われています。40代になると平均年収約720万円とも言われていますので、年齢を重ねるごとに収入が伸びていき、安定した生活を送ることができるでしょう。

また、結婚相手としても親からウケが良いのが消防士です。公務員であり、正義感が強いイメージがある消防士なので、親がウケる印象もポジティブなものが多いです。

融資が通りやすい

消防士は公務員なので、銀行から融資を得られやすいのです。ですから、家を購入したい時など、審査が通りやすくなります。将来的に戸建て購入やマンション購入を考えている人は、消防士など公務員の方は、普通に働く人よりも優遇される可能性が高いでしょう。

消防士の妻は家庭的な女性が良い

消防・婚活

消防士という職業は、常に緊急事態に備えて待機しているので、家をしっかり守ってくれる女性が理想です。キャリアウーマンよりも、専業主婦になりたい女性の方が、消防士との結婚が合っているかもしれません。

家を留守にすることが多いのも消防士の仕事なので、家を守ってくれる女性は貴重な存在です。また、忙しい消防士の仕事を理解してくれる女性が、消防士の妻として合っているでしょう。消防士は家にいないことが多いので、家事や育児をしっかり行ってくれる女性が必要なのです。

消防士は休みが合いにくい

消防士は土日休みではないので、なかなか休みが合わせづらいことがあります。土日休みの会社員女性だと、なかなか消防士の彼氏・夫とデートできないこともあるでしょう。相手が消防士だと、ある程度、休みの融通をつけなくてはいけません。また、出動などで夜は不在にすることも多いと思います。

消防士は危険な仕事

消防・婚活

消防士は危険な仕事でもあります。火事現場に急行するため、命がけの作業になることも多いでしょう。いつ何時、大きな怪我や命を奪われるかわかりません。消防士の妻になりたい女性は、夫が常に命がけで仕事をしているという理解が必要です。

いつ、夫が命を絶ってもおかしくない状況で働いていることを忘れてはいけません。ですから、消防士の妻も強い精神力が必要になるでしょう。夫の無事を祈り、家を守らなければいけません。

消防士に出会うならば – 婚活パーティーや結婚相談所へ

消防・婚活 - 憧れの男性

もし、消防士と出会うために婚活するならば、公務員限定の婚活パーティーに参加すると良いでしょう。そのようなパーティーには、消防士の方が参加していることも少なくありません。出会うならば、婚活パーティーなどもオススメです。

あとは、結婚相談所にも職業を消防士としている男性もいるかもしれません。婚活パーティーや結婚相談所を積極的に利用してみると良いでしょう。

消防士はモテる

やはり、消防士は危険な仕事ですが、公務員で安定していて、また一生懸命現場で働く男性はカッコよく見えるのでモテます。ですから、独身の消防士の方は、積極的に婚活に取り組むと良いでしょう。積極的に活動していけば、良い出会いがあるはずです。

あとは、忙しい仕事だと思うので、相手の女性がどれだけ消防士の仕事に理解してくれるかが、お付き合いや結婚の決め手となるでしょう。