婚活で相手とメールをするときは、嫌われないように注意しないといけません。婚活で出会った人と良好な関係を続けるためには、どのようなことに気をつけなければいけないのか、詳しく見ていきましょう。

ガッツき過ぎてはいけない

婚活写真・カメラ

早く結婚したい、理想の相手に出会いたいのはわかりますが、ガッツき過ぎてはいけません。すぐに会おうと言ったり、相手のことを考えずに前のめりになりすぎては、相手が引いてしまうだけです。まだ、会ってもいないのに、年収のことや仕事のことを根ほり葉ほり聞くのは、あまりにも失礼です。

やはり、神経質な話題は会ってから、やんわりと聞いた方が良いでしょう。メールで何でもかんでも聞くと嫌がられます。

初対面なのに馴れ馴れしい

自然の中で写真撮影

まだ、出会ったばかりなのに、「〇〇ちゃん、カワイ〜」など男性が女性に馴れ馴れしいと、相手から「軽い男だ」と見られてしまいます。特に文面には気をつけることです。馴れ馴れしくならないようにしましょう。あまりにも馴れ馴れしいと相手から軽い人だと見られてしまうので注意してください。

気持ち悪いメールを送る人

メール婚活

それほど会って話したことがないのに、「君のことしか考えられない」という、いきなり重いメールを送られても、相手は引いてしまうだけです。これから知り合おうとしているのに、いきなり運命の人だと言われても、相手は困るだけなのです。会ってすぐのときには、重いメールをせず、もっとフランクな内容を送るべきです。

いきなりそのような文章を送られても、怖さを感じてしまいます。

何度も一方的に送らない

メール婚活

メールやラインなどでは、返事がないからといって、何度も一方的に送ってはいけません。相手にウザがられるだけです。相手も返信するのはペースというものがあるので、こちらから立て続けにメールを送らないことです。相手の返信があるまで、こちらから連絡するのをやめるなど、待ってあげることも大切です。

一方的に何度もメールを送らないようにしましょう。

ギャルのように絵文字ばかり使うメール

メール婚活恋愛

婚活する大人が、女子高生が送るような絵文字ばかりのメールを送られると、引いてしまいます。ましてや、いい大人の男性なら尚更のこと。絵文字を多用したメールに女性は引いてしまうことでしょう。変に若作りしようとして、絵文字ばかりのメールを送らないことです。大人なので、それ相応の大人らしいメールを送るようにしましょう。絵文字ばかりのメールは、少々バカっぽく見えてしまうかもしれません。

相手が受け取りやすい時間を考える

婚活出会いメール

深夜や早朝にメールを送っても、相手にとっては邪魔なだけです。婚活で出会いメールをするならば、相手が落ち着く時間帯にメールするようにしましょう。仕事終わりなどが一番リラックスできて、読まれやすいかもしれません。相手の迷惑にならないような時間に、メールを送るようにしましょう。

相手の立場に立ったメールを心がける

出会い婚活メール

相手の立場に立ったメールを心がけることです。自分の気持ちばかり相手に押し付けていないか、相手にとって気持ち悪いと思う内容を送っていないか注意しましょう。メールはキャッチボールですので、一方的に投げ続けるのも良くないでしょう。相手の反応を伺いながらメールを送るようにしましょう。